メリーベーシック▷レポ着画まとめ

メリーベーシック▷レポ着画まとめ

カテゴリ:MERRY BASIC/メリーベーシック

■MERRY BASIC/メリーベーシック■

こちらの記事では【MERRY BASIC/メリーベーシック】のレポと比較をまとめております♪

 

 

PR

0031裸眼

  • BC:8.8
  • 横幅:29mm
  • 縦幅:12mm
  • 眼色:黒に近い焦茶

 

レンズスペック

  • 価格:10枚/980円
  • 度数:±0.00〜-10.00
  • DIA:14.2mm
  • 着色直径:12.8mm
  • B.C:8.7
  • 含水率:55%
  • 使用期間:1日

《UVカット機能付き》《高含水率タイプ》《多機能保湿成分MPCポリマー配合》

 

#102 Lamp Black/ランプブラック

ブラックではなく、ブラックに近いダークブラウンがベース。

そのため瞳に馴染みやすく、またベージュのハイライトがほのかなツヤ感と立体感をプラスし、重く見えにくくしてくれます。

 

#203 Sienna Brown/シエンナブラウン

ライトブラウンがベースですが、ハイライトカラーとの切り替えが非常に繊細で暗め裸眼でも浮きにくくなっています。

ガーリー感とフェミニン感が嫌味なくプラスされ、自然と優しい眼差しになれるカラーです。

 

#204 Dark Brown/ダークブラウン

チョコ系のダークブラウンにベージュのハイライトカラー。

3色の中ではハイライトの主張が最も強く、私の目ではグリーンっぽい発色に見えることもありました。

カラコン感はありますが、こなれ感やオシャレ感がさらりと取り入れられるのでオフの時に迷ったらこれ!と常備しておきたいレンズです。

 

比較

㊧204 ダークブラウン/㊨203 シエンナブラウン

同シリーズの2色を比較してみました。

シエンナブラウンの方が明るいカラーですが、その分ハイライトの主張が抑えられるせいか、ダークブラウンよりもナチュラルに馴染むように感じました。

 

 

個人的な感想になりますが、参考にしていただけると嬉しいです。

 

リンク

✨MERRY BASIC✨メリーベーシック✨

Share

この記事が役にたてばシェアして下さいpublic

Tag

Comment

コメントを残す

* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。
メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。

前の記事
次の記事

Follow

国内ブランド

韓国ショップ

Tag

同じカテゴリの記事